top of page

自作住宅(セルフビルド)

       1994年 
      牧草地の真ん中にあったこんな傾斜地を入手。
​     ここから壮大な八ヶ岳を眺める家づくりスタート
真後ろの西北側を眺めると、八ヶ岳 

 

牧草地の真ん中にあるこの土地から眺める八ヶ岳と、景色を彩るペンションと畑。

​この景色をいつまでも眺めていたい!そんな妄想を形にしようと決意しました。

初めての重機を振り回し、基礎堀開始。

ご近所に止めてあった重機をお借りして、、、、難しいものです。

​1期めはここまで

初めて作った、コンクリート住宅。
​崖の擁壁を兼ねて、土地の有効利用を考えました。屋根の部分はとりあえず三角小屋で、次期工事までの仮の姿。

2期 重量鉄骨造

鉄筋コンクリートの横へ重量鉄骨の骨組みを追加。
1階部分(基礎部分)ができました。
​次の工事まで借りの壁を取り付けておきます。
3期工事 2x4工法
 
1階部分の基礎ができたので、いよいよその上に
​家の形を作ります。当初ログハウスを考えていましたが、、、あちこちのログハウスを見ているうちに飽きてしまい、、、素人でも作れそうな 2x4工法で作ることにしました。
4期工事 2x4の部屋が全部つながりました。
2x4で始めた部屋作り。東側にもう一部屋追加して、2F部分の部屋は全部できました。
​屋根も併せて繋げましたので、、全部をつないだ屋根トタン工事ができました。やっと雨を気にしないで工事が続けられます。

イケラダファミリアの記録

​Do it yourself and it's masturbation。
人生楽しみましょう!!
bottom of page